3/20・21・27・28 日帰り 八王子の魅力再発見モニターツアー募集
株式会社学生情報センター

3/20(土)、3/21(日)、3/27(土)、3/28(日)~日帰りツアー〜
日本語レベル 中級
単発
その他
あと3日で掲載期間終了
(2021年03月07日 23:59まで)募集情報
日本語レベル 中級
単発
その他
業務内容
「桑都(そうと)八王子 文化を巡る旅」のモニターツアーを募集します。
日本遺産に認定された八王子の歴史や文化、そして新たな魅力をご紹介するモニターツアーです。
2つのモニターツアーをご用意しました。
①髙尾山薬王院特別参拝と「型染め」体験コース (3/20(土)または 3/21(日))
②「東京こけし」絵付け &八王子芸妓お座敷体験コース(3/27(土)または 3/28(日))
ご参加者には実施後アンケート回答等にご協力いただきます。またご参加に際し、新型コロナウイルス感染予防・感染拡大防止について十分に留意いただき各種ガイドラインに従った対応を遵守いただきます。
桑都(そうと)とは、
かつて養蚕業(ようさんぎょう)や絹織物(きぬおりもの)の生産が盛んであったことから、東京都八王子市の異称として使われています。
①髙尾山薬王院特別参拝と「型染め」体験コース
”霊気満山高尾山”の中心髙尾山薬王院特別参拝に加え、個性豊かな「染色技法」を守り続ける藤本染工芸での体験付き。
日程:3/20(土)または 3/21(日)
9:00
高尾登山電鉄「清滝駅」前にて集合・受付
高尾登山電鉄「清滝駅」は、京王線「高尾山口」駅より徒歩約5分です。
9:15発または9:30発
高尾登山電鉄ケーブルカー乗車(「清滝駅」⇒「高尾山駅」)
片道約6分の所要時間です。最大で135人を一度に運ぶことができ
ケーブルカーの線路では日本一の急勾配となっています。
9:50~12:45
髙尾山薬王院特別参拝
山伏(やまぶし)による境内案内・解説を受け、御護摩修行体験にご案内します。
昼食は肉・魚を使わない旬の野菜の味わいを生かした昔ながらの一膳である「精進料理」をご賞味いただきます。
12:45~13:40
自由行動(各自、高尾山を下山)
高尾登山電鉄ケーブルカー(「高尾山駅」⇒「清滝駅」)またはリフト(「山上駅」⇒「山麓駅」)に乗車し、各自、高尾山を下山していただきます。
13:40~13:50
「高尾山口」駅前に再集合
全員がお揃いになり次第、送迎バスにご乗車いただきます。
13:50~14:20
貸切バスにて藤本染工芸へ移動(所要約30分)
14:20~16:00
「型染め」体験(会場:藤本染工芸)
古くから養蚕や織物が盛んだった八王子にて、今も伝統的な染色技法「型染め」の技を守り伝える「藤本染工芸」にて、大判ハンカチの「型染め」体験をお楽しみいただきます。
16:00
藤本染工芸にて解散
藤本染工芸からJR八王子駅(北口)は、徒歩約15分程です。
※精進料理の昼食を提供します。お一人2900円のご旅行代金がかかります。現地支払い。
※行程上の時刻・所要時間は目安です。当日の道路状況等により変更となる場合がございます。
②「東京こけし」絵付け &八王子芸妓お座敷体験コース
八王子芸妓衆の稽古場見学やお座敷を体験し、自分だけのオリジナル「東京こけし」を彩ってみませんか。
日程:3/27(土)または 3/28(日)
10:15
八王子三業組合事務所(八王子市南町1-7)にて集合・受付
八王子三業組合は八王子花柳界の組合で、事務所を通称「見番(けんばん)」と言います。
JR八王子駅北口より徒歩約10分です
10:30~12:30
八王子芸妓お座敷体験(会場:八王子三業組合事務所および割烹「すず香」お座敷)
八王子花柳界の歴史について「見番」(稽古場)見学をしながらご説明をいただいた後、割烹「すず香」で八王子芸妓衆の粋な歌や踊りなどお座敷体験をお楽しみいただきます。
※お食事の提供はございません。
12:30~14:00
自由行動(各自、ご昼食)
八王子ユーロード等、周辺に飲食施設がござます。
各自ご昼食をお済ませの上、14:00に「まちなか休憩所八王子宿(はちおうじじゅく)」に再集合いただきます。
「まちなか休憩所八王子宿」は八王子芸妓お座敷体験の会場から徒歩約1分です。
14:00~15:30
「東京こけし」絵付け体験
(会場:「まちなか休憩所八王子宿(はちおうじじゅく)2階「まちなかギャラリーホール」)
首飾り(幸せの輪/ハピネスリング)が特徴で、外国人旅行者にも大人気の「東京こけし」。一本の角材から削り出す熟練の職人技を見学後、おひとりずつ、好きな絵柄や文字、顔入れなど絵付けし、世界に一つだけの「東京こけし」に仕上げていただきます。
15:30
「まちなか休憩所八王子宿(はちおうじしゅく)」に到着・解散
「まちなか休憩所八王子宿」はJR八王子駅北口より徒歩約10分です。
※行程上の時刻・所要時間は目安です。当日の道路状況等により変更となる場合がございます。
その他
①「Kakehashi」登録者・おひとり様1回のご参加とさせていただきます。
②ご参加後に所定のアンケートにご回答いただきます。
③新型コロナウイルス感染予防対策について遵守をお願い致します。
④ご参加者が特定される記録写真・映像を撮影し八王子市広報に掲載する場合があります。
また、ご参加者にSNS等を通じてツアー内容のPRにご協力をお願いすることがあります。
以上についてご承諾いただけることを条件に、お申込み・ご参加ください。
*本企画は、弊社が八王子市より「日本遺産体験型観光企画運営委託業務」を受託し、企画・実施致します。
*「オンラインツアー お家で体感!八王子の魅力再発見モニターツアー募集」 https://kakehashi-job.com/job/24330.html
とこちらのツアーは、お一人様いずれか1回の参加となります。予めご了承ください
勤務地
東京都八王子
給 与



応募情報
お問い合わせ先
株式会社学生情報センター 留学生支援室 kakehashi運営部
support@kakehashi-job.net
0120-749-155
掲載期間
2021/03/07 23:59
会社情報
会社名
株式会社学生情報センター
会社名(カナ)
カブシキガイシャガクセイジョウホウセンター
代表者
代表取締役社長 吉浦 勝博
設立年月日
2001/05
所在地
150-0001東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル10F
ホームページURL